地方重賞交流戦のマイルチャンピオンシップ南部杯予想。
盛岡で行われるオープン重賞戦で中央からは、インティ、モズアスコット、ワンダーリーデル、サンライズノヴァ、アルクトス、ワイドファラオ、ゴールドドリームが参戦。
南関からはモジアナフレイバー、他は北海道、岩手、笠松から参戦となっています。力差は歴然で中央馬のみでの決着が濃厚。
それでは、予想にいきましょう。
マイルチャンピオンシップ南部杯 予想家の見解
血統予想Sのコメント
◎サンライズノヴァ
△ゴールドドリーム
×インティ
×モズアスコット
×ワンダーリーデル
キーワードは
→480kgの壁
→背負い慣れた斤量で
→王道ローテ
→巧者の存在
→乗り替わりの良し悪し
簡易版です。
先週のスプリンターズステークス、日曜のダンビュライトと、音無厩舎で2連敗した松若騎手は、今回は着外は許されません。
信頼関係を築くのは大変ですが、崩れるのは一瞬です。
今回は背水の陣ですから、好結果を期待します。
自信度 | |
---|---|
回収見込 |
データ予想Tのコメント
◎サンライズノヴァ
○ゴールドドリーム
▲アルクトス
△ワイドファラオ
△ヒガシウィルウィン
△イダペガサス
ほぼほぼ中央馬での決着。荒れた年もあったが、それを期待するのは難しい。順当に狙うのが妥当だろう。
インティは近走不振で他に逃げ馬がいる以上ここはケン。復調気配があれば次回から狙ってみたい。モズアスコットも高松宮記念出走後のかしわ記念では大敗。ここで復帰する可能性もあるが…。
ここで本命と選んだのはサンライズノヴァ。近走成績から1600も問題なし。後ろからになるので指しきれるかどうかがキモといったところ。
対抗にゴールドドリーム、大負けはないだけに年相応の落ち着きで馬券圏内は可能か。他の中央馬と大穴に地方馬を足して選んだ馬券チョイス。
荒れれば美味しいが、中央馬の人気順だとオッズ妙味は少なさそうだ。
自信度 | |
---|---|
回収見込 |
ジョッキー予想Mのコメント
◎ゴールドドリーム
○ワイドファラオ
▲サンライズノヴァ
△モズアスコット
2017年のチャンピオンズカップからずっとG1戦で活躍してきたゴールドドリーム。
昨年の東京大賞典競走の4着、今年初戦のサウジカップ6着と年末年始はイマイチな成績ではあったものの、前走平安ステークス3着と復調の兆しを見せており、
7歳馬といえどまだまだその強さは侮れないものです。
長らく鞍上を務めてきたルメール騎手とのコンビも復活ということで、今回も馬券圏内は固いと言えるのではないでしょうか。
対抗のワイドファラオ。
前走大井で開催された帝王賞競走の際は4着に終わってしまいましたが、今回はその前に1着で制したかしわ記念と同じ距離。
乗り慣れた福永騎手が鞍上ということもあり、今回は馬券圏内に入ってくる可能性が高いと踏んでいます。
そして単穴はサンライズノヴァ。昨年の同レースを制した1頭でもあります。
前走プロキオンSから続投騎乗となる松若騎手とのコンビで、2月のフェブラリーSは勝てたもののかしわ記念では負けてしまったワイドファラオに対してリベンジも果たせるのではないかと考えてのこの印としました。
なお、強さでいえば上記3頭と引けを取らないモズアスコットは今回初騎乗となる騎手への乗り替わりということで若干評価を下げています。
切るほどではないですが、ヒモに入れておくくらいに留めておこうかと。
その他気になる馬を交えた最終的な買い目は以下の通り。
自信度 | |
---|---|
回収見込 |
メアドの登録をするだけで無料情報をゲット!
もちろん有料会員もありますが、無料で的中してからでも遅くありません。
当サイトでも買い目は有料配信しておりますが、値段と的中、回収率を見て考えましょう。
穴馬券を狙ってる人は的中率が低く、一発でも当たれば回収できる面もあります。また、コツコツと馬連などで的中率をあげているタイプもあります。一発でドカンと当てるなら前者、穴馬券で一攫千金タイプは的中率が低く、評価が悪いことがあります。
後者は的中率が高くてもあまり増えた気がしない場合もあり、どちらを選ぶかはあなた次第。
調べると悪評が多く出てる場合もありますが、外れた際に文句を言う人が多く、当たった際はオッズを下げたくないから言わないという人も多いのが事実。
ただ、予想なので絶対はありません。ご自身の使える範囲内で有効に活用してください。
メアド登録だけで無料情報が貰えることを考えると、予想が定まらない時にでも利用するという手もありでしょう。
どちらも登録は無料!予想に悩んだら一度覗いてみてはいかがでしょうか?