水曜日は地方重賞!
2歳ダート王者決定戦である全日本2歳優駿の予想です。
出世レースというよりは、早熟傾向の馬が好成績を残すレースで、次に繋がるレースではあまりないため、過去のレースと合わせて早熟馬をチェックしておきましょう。
去年は28万馬券と高配当になりましたが、基本的には固い決着ばかり。無理して狙っていく必要はなさそう。
それでは、予想の方に参りましょう。
全日本2歳優駿 予想家の見解
血統予想Sのコメント
◎デュアリスト
△ラッキードリーム
×トランセンデンス
×ランリョウオー
×アランバローズ
×タイセイアゲイン
キーワードは
→480kgの壁
→ミスプロ大不振
→前走の勝ち方
→初コースでもお構いなし
中1週とはいえ、未だにレースでノーステッキのデュアリストは、やればやるだけ伸びる。
底を見せてない2歳馬は、ひとまず勢いが止まるまでは買っておく。
スタートに不安がない点、この内枠は利点でしかなく、あとは北村「デスク」が正攻法で押し切れるか。
前走の園田でのレースを見ている限りは、地方の深い砂にも対応できる。
相手は難解、さすがは2歳戦。
筆頭に挙げるのは、道営のラッキードリーム。
田んぼ馬場、かつ、スタミナ根比べ選手権になった北海道2歳優駿は、実質2歳のこの時期にダート2000mを走った様なもので、この馬は相当にスタミナと根性がある。
JRAコスモス賞出走がいい方向に働いた様で、緩急自在のペース対応は、そう簡単に崩れない。
新コンビ御神本騎手との手が合うかの不安はゼロではないが、馬の完成度と地力は上位互角。
後は×をつけた馬が連下候補。
今年は
JRA>道営≧南関
の構図と見ている。
自信度 | |
---|---|
回収見込 |
データ予想Tのコメント
◎デュアリスト
○アランバローズ
▲ラッキードリーム
△トランセンデンス
△ランリョウオー
△バクシン
6頭に絞っての考察となります。
デュアリストは中央での実績も含め、上位印。このまま連勝を狙っていくだろう。
アランバローズは、南関での連勝をここで伸ばせるか。
ラッキードリームはトランセンデンスとの比較として。門別では上位と評価。地方戦だからこそのチョイス。
トランセンデンスはラッキードリームが強ければ同じ土俵で…と思うが1枚下げての評価。ラッキードリームも2着までと思うなら3着付か消しでも。
ランリョウオーは大井での実績を評価し、アランバローズの1枚下の評価。アランバローズの評価次第ではトランセンデンスと同じ評価。
バクシン、中央での実績を評価。ジョッキーは斉藤騎手なのでそこだけ注意という意味で評価を下げてみた。普通に勝ちきることもありえるのでどう評価するかはあなた次第。
自信度 | |
---|---|
回収見込 |
ジョッキー予想Mのコメント
◎デュアリスト
○ランリョウオー
▲タイセイアゲイン
1600mという距離は初挑戦ながら無敗でここまできているデュアリストを本命に。
地元組から、2着以内をキープしているランリョウオーを対抗としています。
単穴は、不良馬場の前走では力を発揮できなかったタイセイアゲインに。
基本はこの3頭、と踏んで馬券を組み立てたいと思います。
自信度 | |
---|---|
回収見込 |
メアドの登録をするだけで無料情報をゲット!
もちろん有料会員もありますが、無料で的中してからでも遅くありません。
当サイトでも買い目は有料配信しておりますが、値段と的中、回収率を見て考えましょう。
穴馬券を狙ってる人は的中率が低く、一発でも当たれば回収できる面もあります。また、コツコツと馬連などで的中率をあげているタイプもあります。一発でドカンと当てるなら前者、穴馬券で一攫千金タイプは的中率が低く、評価が悪いことがあります。
後者は的中率が高くてもあまり増えた気がしない場合もあり、どちらを選ぶかはあなた次第。
調べると悪評が多く出てる場合もありますが、外れた際に文句を言う人が多く、当たった際はオッズを下げたくないから言わないという人も多いのが事実。
ただ、予想なので絶対はありません。ご自身の使える範囲内で有効に活用してください。
メアド登録だけで無料情報が貰えることを考えると、予想が定まらない時にでも利用するという手もありでしょう。
どちらも登録は無料!予想に悩んだら一度覗いてみてはいかがでしょうか?